レモングラス
更新日2011.07.28a:5267 t:1 y:4
レモングラス、Lemongrass (英)
西インドレモングラス(cymbopogon cituratus Stapf)と東インドレモングラス(cymbopogon flexuosus Stapf)がある。
知識

原産地はインドまたはタイで主産地はガァテマラ、ハイチ、ブラジル、マダガスカラ、ベトナム。
イネ科の多年生草本
栽培は比較的簡単で根付きの苗を鉢植えまたは路地植えする。
葉や茎にはレモンのような甘い芳香と、青臭いお茶のような芳香がする。
主成分はシトラールで、精油の60~70%を占める。
料理
香り系スパイスで、乾燥した葉を料理に加える。
魚や鶏肉料理に加えると矯臭効果がある。
若葉をオイルであげると爽やかな芳香がある。
トムヤンクンに使用。またハーブティとして食前食後の飲み物に。
薬理

レモングラスの香りは脳内にドパーミンを分泌させ、気分を高揚させる。
抗感染症作用があり、カビやウイルス菌を抑制し、解熱剤や感染症の治療薬として使用され、ノミ、ダニの駆除薬としても使われる。
美肌効果、ストレス緩和、筋肉痛、肩こり、自律神経症状の緩和にも効能がある。
リフレッシュ効果があり、集中力を高める。
目が冴えるので寝る前および妊娠初期の摂取は避ける。
BONGA通販ショップ・すぱいすマーケット
●使いやすいご家庭サイズ
●保存性が高いジッパー付きアルミパック入り
●全国どこでも送料無料でポスティング
魚や鶏肉料理やトムヤンクンに。ハーブティはリフレッシュや集中力に
- レモングラスカット
390円/10g - レモングラスパウダー(ミャンマー)
510円/30g - レモングラスカットBIGパック
540円/20g - レモングラスパウダーBIGパック
720円/60g